Tag Archives: ジャンパー膝

膝蓋靭帯炎

膝蓋靭帯炎は「ジャンパー膝」とも言われる疾患で、名前の通りジャンプをしたときに膝のお皿部分が痛む疾患です。ジャンプだけでなく、膝の曲げ伸ばしをする動作にも痛みが伴います。

膝の他の疾患がある場合、その痛みをかばっているうちに二次的症状として発症することもあります。バレーボールや、バスケットボール、サッカーなどのスポーツで起こりやすい疾患です。

原因・症状

膝蓋骨は膝にあるお皿のような骨です。 主に外から受ける衝撃から膝の内部を守る役割を担っています。 膝蓋靭帯炎はこのお皿と脛骨、大腿骨をつないでいる靭帯に炎症が起こる疾患です。

ジャンプという動作はまず太ももの筋肉が収縮し、その力が膝蓋骨・靭帯を通して脛骨に伝わり、結果膝を伸ばすことにつながります。この動作を繰り返すと、膝蓋靭帯に大きな負荷がかかり炎症を起こすことになります。つまり原因は度重なる膝の酷使、つまり使いすぎていることです。

炎症を起こすと膝蓋骨の下部分に痛みが出始めます。最初はジャンプやランニング時だけに痛みが出ますが、運動を続けることで炎症が悪化しちょっとした動作にも痛みが出るようになります。 場合によっては太ももの筋肉が縮んで固くなることもあります。

治療法・予防

痛みの症状を緩和するには運動を中止し膝を休ませることや手技療法や電気療法などで周囲筋を緩めることが大切になってきます。 痛みが強い場合は、湿布を使い対応します。 ごく稀ですが、重症化すると手術をすることもありますので注意しましょう。

予防には大腿四頭筋や大腿二頭筋など太ももに関係した筋肉に余裕を持たせるストレッチが効果的です。この部分の筋力トレーニングを合わせて行うとより効果があります。