Tag Archives: 肘部管症候群

肘部管症候群

肘部管症候群は建築関係など常に肘を曲げて作業をしている方によく見られます。 また、先天的に肘が外側に反っている方も多くおられます。 時には肘関節の骨折や外傷などにより発症することもあります。

症状

肘部管症候群の症状は、薬指・小指~肘にかけて常にしびれを感じ、知覚異常があります。また、このしびれのために、文字を書いたりなどの細かい作業が困難になったり、物をうまくつかめないなどの症状が出てきます。

さらに、このまま症状が進行した場合、特に薬指と小指の筋力が弱くなっていき、指先がカギ状に折れ曲がり、まっすぐに伸ばすことが困難になります。

これらの原因は、肘の内側を通る肘部管という管の狭窄などにより、肘部管内部を通っている尺骨神経が圧迫されることにより発症します。

検査

検査方法にはいくつかの方法がありますが、チネルテストにより判断することができます。 このテストは、肘の内側のちょうど肘部管のあたりを軽く叩き、その時に薬指や小指にしびれが出るかどうかで判断します。

そのほか、レントゲンやMRIによる検査も行われることがあります。 これは、原因が肘部の骨折や、患部が頚椎にある場合がありますので、このような時には有効な検査方法です。

治療

有効な治療方法として一番に挙げられるのは、肘を伸ばしたまま固定することです。 また、電気療法(干渉波、低周波)や、手技療法にて周囲筋をほぐし神経の圧迫を少なくします。その他には、外科手術による方法もあり、直接尺骨神経の圧迫を取り除く場合や、尺骨神経の通り道を変える手術があります。外科的手術を行う場合は、筋力の低下のない段階で行われます。